
ちょくちょく進めていたデジモンワールド リ:デジタイズですが、ようやくクリアしました。
なかなか面白かったすが、やはりストーリーが短い印象があります。
クリアするのに25時間ぐらい掛かったのですが、プレイ時間の半分ぐらいはトレーニングに使いました。
ゲームの進め方として、『トレーニングで鍛える』→『ストーリーを進める』の繰り返しです。
ポケモンと違いパートナーが寿命で死ぬので、死んだら又トレーニングで強化する作業がまってます。
この強化作業が面白くないと思った人には、このゲームはあわないでしょうね。
クリア時のパートナー
セラフィモン(究極体)
ステータスはオール900に近い数値です。
(クリア後はもちろんカンスト)
これでもラスボスには苦戦しました。
一応スキルは、ジャッジメントとファイティングオーラを装備させていたんですけどね。
それでも、回復ディスク40個、中回復ディスク30個ぐらい使いました。
ラストバトル

ラスボス前にブラックウォーグレイモンとカオスデュークモンとの戦いがあります。
特に苦戦はしませんが、回復アイテムの使いすぎに注意。
2体との戦闘後に再び自由に行動できるので、回復アイテムを準備してラスボスのヴィティウム戦です。

第一形態

第二形態
第二形態が妙に強いので、回復アイテムは大量に持って行ったほうが良いです。
あとヴィティウムの体力を削ったら、
ゴスペル構造体を使うのを忘れずに。
画面左にメッセージがでるはずです。

以上で終わり。
クリア後セーブするとラスボス前の状態から始められます。
クリア後のオマケ
スタート画面に
つよくてはじめからが追加されます。
クリア時のデータから一部のデータを引き継いでできるモードですが、せっかくクリアしたのに初めからやる意味がわかりません。
単純にやり込むならクリアデータで遊んだ方が良い気がします。
もう一つのオマケは、コロシアムの試合が追加されているぐらいですかね。
他のテイマーとか新デジモンと戦えるようになります。