
撮影ブースを使うと写真が綺麗に撮れるらしいので、『ロアス 撮影ブース DCA-069』という物を買ってみた。
数多有る撮影ブースの中で、コレにした理由は、単に安くて評価が良さそうだったから。
価格の方は、
Amazon
で2750円ぐらいでした。

撮影ブースの他にも照明が必要との事なので、ついでに安いクリップライトとLED電球も購入しました。
こちらは二つで1750円ぐらいでした。
撮影ブースと合わせて4500円ぐらいになりますね。

撮影ブースの大きさですが、組み立てて扇風機と比較するとこんな感じ。
結構大きいです。
あと画像を見ると分かりますが、背景用の布に折り目が有ったのが残念でした。
Amazonのレビューを見ると、シワや折り目が有ったり無かったりするようなので、今回はハズレを引いたのかもしれません。
■とりあえず写真を撮ってみた!4年ぐらい前に買ったコンデジで撮影してみました。
【電球の箱】
【腕時計】
【はぐれメタル】
【オメガモン】


ガルルキャノンが青い背景と同化していないので、少し驚きました。
【サザビー】



撮影ブースを組み立て、適当に照明を当てて、素人が適当に撮った割には良いかな?
光が安定して被写体に当たるので、いつもよりハッキリと撮れているような気がします。
まだ色々と試行錯誤をする必要は有ると思いますが、個人的には満足しています。
今回、初めて撮影ブースという物を使いましたが、ブログやオークション等で写真を公開する人は、1つぐらい撮影ブースを持っていても良いかもしれません。
適当に写真を撮っても、質の最低レベルが上がります。
Not Machine Specific
ロアス
売上げランキング: 1483
パナソニック(Panasonic)
売上げランキング: 1694
余談ですが、深夜1時ぐらいに何となくAmazonで注文したら、19時ぐらいに届いて驚きました。
都会ならまだしも、うち三重県とかいう田舎ですよ。
プライムにも加入していないし、何故にこんなに早いのか不思議。
Amazonの中の人と配送業者さんに感謝です。
- 関連記事
-